2005年 04月 23日
インヴァネス (2005-04-23-SAT)
ロンドン生活最後を飾る週末に、スコットランドにあるインヴァネスへ行って
きました。金曜日の夜にビクトリア・コーチステーションから長距離バスに 乗って、12時間30分。 フラットメイトのまり子さんが手配してくれた ネス湖のクルージングを含めた3時間30分のツアーに参加して、 また12時間30分かけて日曜日の朝にロンドンへ戻ってくるという強行 スケジュールをこなして来ました。 Inverness(インヴァネス)は、ネス川の河口を意味する地名で、川の先はネス湖につながっています。 ネス川の近くにはインヴァネス城があり、城の前にはコリー犬を連れたフローラ・マクドナルドの像があります。イングランド軍との戦いに敗れたスコットランド軍のチャールズ・エドワード・スチュアートをフランスへ逃がすために、さまざまな危険と困難を克服した勇気ある女性です。 そして、今なおネス川を船で上ってくるチャールズを待ち続けています。 ![]() 天候に恵まれたネス湖のクルージングはとても快適でした。 ネス湖の印象は、真っ黒で湖の中には怪物がいてもおかしくない神秘的な雰囲気があります。船から出る波しぶきを見て、ふとギネス・ビールを思い出しました。 なーんだ、ギネス・ビールの色だー! 急に可笑しくなってしまいました。 ![]() クルージングの終点は、ネス湖のほぼ中ほどにあるアーカート城です。 1692年、スコットランドのジャコバイト軍の手に落ちることを恐れた国王軍の手によって破壊され、廃墟として残っています。 ![]() 湖ではネッシーを見ることが出来ませんでしたが、陸にいました。 これがネッシーです。・・・駄目? ![]() アーカート城を見学した後、バスで移動して Monster Exhibition Centre という所へ入り、ネッシーの探索の記録や歴史を見ることができました。 ここでは、日本語によるツアーもあり、ツアーガイドの人が私一人だけのために時間差による日本語ツアーを行ってくれたことに感激しました。 とても良い思い出となるツアーに参加できて、苦労して手配してくれたまり子さんに感謝いたします。 (まり子さんからのメモ) ![]()
by kashimura_shinji
| 2005-04-23 23:59
| ロンドン生活
|
Comments(4)
おかえりなさい。お天気で良かったですね。素敵な写真、ネス湖まで出向いたかいがありますね。12時間半のバスの往復、お疲れさまでした。
0
![]()
来週には帰国なのですね。日本で仕事に追われていると、ロンドン生活うらやましく拝見してました。あと一週間でGWだ。がんばろっと。ネッシーってイギリスだったんですね。パンダさんからラケット譲りうけて1ヶ月。やっと馴染んできて、パワーアップ中。
|
検索
スペシャル・ボード
【連絡先】
kashimura_shinji@yahoo.co.jp 気軽にメールしてね! ![]() ![]() 【過去ログです】 ・2005/1/14~4/29 ・2005/4/30~9/30 ・2005/10/1~12/31 ・2006/1/1~3/31 ・2006/4/1~8/31 ・2006/9/1~12/31 ・2007/1/1~7/31 ・2007/8/1~12/31 ・2008/1/1~6/30 ・2008/7/1~12/31 ・2009/1/1~6/30 ・2009/7/1~12/31 ![]() 【スペシャル・ドリンク】 ↓クリックしてね 記事ランキング
お気に入りブログ
カテゴリ
目次 ロンドン生活 想い出のロンドン グルメな日々 そりゃ映画なぁ テニス得る望 あっけら観光 ゆかいな仲間たち 催し物いろいろ それで、え宴会 面白散歩道 多趣味な生活 物欲の神様 その他 投資バ劇場 不思議な国で有りんす 運が転がる仕事 便利帳 ブラックコーヒー 愉快な日常 男のロマン コレクション インスタグラム風 心の叫び 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
その他のジャンル
ブログジャンル
|