2005年 04月 17日
バスツアー (2005-04-17-SUN)
今日は「ストーンヘンジ」と「バース」がセットになった
バスツアーに参加しました。 運転手はトーマスさん、ガイドはクリシーさんという方で 英語と日本語の両方でガイドをしてくれました。 英語によるガイドは詳しく説明しているのに対して、 日本語は省略された内容であったような印象でした。 ビクトリア・コーチステーションを9時に出発し、 約2時間ほどで、ソールズベリーの大草原に立つ 巨大な石の「ストーンヘンジ」に到着しました。 紀元前に建設されたこの石は世界遺産にもなっていて、 誰が何のために何十トンもある石を運び出したのかは謎です。 宗教の儀式のためという説もありますが、私は異星人の 仕業に違いないと思っています。 ![]() ストーンヘンジから約1時間30分移動し、「バース」に 到着しました。この街全体が世界遺産に登録されていて、 「ロイヤル・クレセント」という三日月型の建物の前で休憩し、 写真を撮りました。 ![]() 風呂の語源ともなったバースはイギリス随一の温泉場で、 イギリスがまだローマの支配下にあったころ、ローマ人は 大浴場を築きリゾート地として栄えたようです。 ローマン・バースという博物館へ入場の際に温泉の中には 手を入れないようにと注意を受けたのですが、内緒で 入れてみました。かなりぬる目でした。 ![]() この後は自由行動になり、4時まで各自が食事を摂ったり 観光を楽しみました。 下の写真はエイボン川に架かるバルトニー橋です。 この付近から見る街の景観は、とても素晴らしいです。 ![]() 帰りのバスの中で、ウトウトしていると北園ハウスの人たち から突然携帯に電話が入りました。何かと思ったら、 夕食のお誘いでした。 帰宅後、サウス・クロイドンという所へ車で移動し、 美味しいスペイン料理とワインを飲んで長くて楽しい 1日が終わりました。 こんなに楽しい生活を繰り返しているので、ロンドンを 離れるのが辛くなってしまいます。 (水溜さん撮影の写真より) ![]()
by kashimura_shinji
| 2005-04-17 23:55
| ロンドン生活
|
Comments(6)
この、ストーン・ヘンジって、ナスターシャ・キンスキーの主演映画「テス」のラストシーンの場所じゃないでしょうか!?ちょっと興奮しちゃいました。異星人のしわざ・・かな?不思議ですよね。
0
「テス」はまだ観たことがないのですが、そのようです。
以前はそばに近寄って石に触れることが出来たみたいですが、今はロープが張られていて、外からしか見れませんでした。 ミステリアスな場所ってゾクゾクしますね。
お久しぶりです。うちの主人がBristol出身だからこのあたりは良く行きます。というより、いつもストーンヘンジの横を通って帰ります。。。それにしても小さいですよね!!!
紀子さん、こんにちは。 ホームページを拝見させて頂きました。
素晴らしい経歴の持ち主だったのですね。驚きました。 予定が1日早まって、4月29日に帰国します。 もっとロンドンに居たいのが本音ですが、いろいろとお世話になりました。
ここのブログに来忘れて、かしむらさんが今日帰っちゃうなんて知りませんでした!!!!!一緒にパブにも行ってないじゃないですか~!!
あー、信じられない!!!早かったですね、本当に。今度いらしたときは是非、私の好きな場所を案内させてください! |
検索
スペシャル・ボード
【連絡先】
kashimura_shinji@yahoo.co.jp 気軽にメールしてね! ![]() ![]() 【過去ログです】 ・2005/1/14~4/29 ・2005/4/30~9/30 ・2005/10/1~12/31 ・2006/1/1~3/31 ・2006/4/1~8/31 ・2006/9/1~12/31 ・2007/1/1~7/31 ・2007/8/1~12/31 ・2008/1/1~6/30 ・2008/7/1~12/31 ・2009/1/1~6/30 ・2009/7/1~12/31 ![]() 【スペシャル・ドリンク】 ↓クリックしてね 記事ランキング
お気に入りブログ
カテゴリ
目次 ロンドン生活 想い出のロンドン グルメな日々 そりゃ映画なぁ テニス得る望 あっけら観光 ゆかいな仲間たち 催し物いろいろ それで、え宴会 面白散歩道 多趣味な生活 物欲の神様 その他 投資バ劇場 不思議な国で有りんす 運が転がる仕事 便利帳 ブラックコーヒー 愉快な日常 男のロマン コレクション インスタグラム風 心の叫び 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
その他のジャンル
ブログジャンル
|